2025年2月20日
小学6年生の次男が、「どうしてもこのイベントに行きたい」というので、 年長さんの甥っ子も連れて、「ゆめフェスタ」というイベントへ行ってきました。 「みんなで防災安全を考えよう!」というテーマで、 警察・消防 […]
2025年2月18日
今回は秋葉原にある王道家直系のIEKEI TOKYOに行ってきました。 お昼前に行きましたがまさかの1時間30分くらい待ちました。並びすぎです。 王道家は俗に言う家系の元祖、吉村家で修業した清水さんという方が独立して立ち […]
2025年2月16日
地震で被災した能登半島の沿岸部を走る道路周辺の 観光促進に向けた検討会が石川県で開かれました。 地震で隆起した海岸や、壊れた沿岸部の道路を「絶景海道」と名付け 景観を生かした周遊コースや道の駅などを整備する案などが示され […]
2025年2月14日
2/7で、家の愛犬が15歳になりました。 少し病弱で、ご飯は市販のではなく 病院で指定されたごはんを毎日作っています。 少しでも長く一緒に居れる様頑張って世話を使用と思います。 埼玉工場 松澤 進
2025年2月11日
皆さん、お元気ですか。 埼玉の水島です。 自分は昨年12月に下駄骨折になってしまいました( ノД`)シクシク… ちょっとした段差を踏み外したばかりにポキとです。(〃艸〃)ムフッ 一晩痛くて、寝れなく足がつけないので、お尻 […]
2025年2月9日
人生で初めて大吉引けました。 今年1年良い年になるといいなー 埼玉工場 引田健太
2025年2月3日
店名: 讃岐うどん ぼっこ屋 三谷店 所在地: 香川県高松市三谷町1701 何もかもが値上げのご時世。さぬきうどんも例外ではありません。 2013年はセルフ店のかけうどん(うどん+だし)の平均単価は約175 […]
2025年2月1日
昨年の元旦は能登半島地震により被災して、命はあったものの 珠洲市の実家は全てを失いました。 今年の元旦は人生55年で 初めて珠洲市では過ごさず 金沢市で過ごしました。 いまだに被災後の片づけ等、 やる事が沢山ありますが […]
2025年1月29日
水族館展示「ペンギンの丘」 とにかくかわいい。 福岡営業所 平間鮎美
2025年1月27日
年始ということでお気に入りの神社を紹介します。 京都平安神宮の東側に位置する こじんまりした神社、 境内がうさぎだらけの別名「うさぎ神社」 ご利益は縁結び・子授け・安産・夫婦和合 卯年にはたくさんの人でにぎわいます。 昨 […]