2025年2月28日
冬になって、ストーブが点くようになると、必ず見られる光景・・・。 温風の吹き出し口の真ん前にキャッツが陣取る。 後ろで音がしたのでこちらを向いていますが、普段はストーブのほうに顔を向けています。 ご満悦な顔をして、ずっと […]
2025年2月26日
1月18日夕方6時20分頃銀行ATMで預金を下ろしました。 が現金を二つ折りサイフに仕舞い、キャッシュカードを取り出した財布をATMに そのまま置いていそいそと帰宅してしまいました。 翌日午前10時に買い物 […]
2025年2月24日
今年の節分は2月2日でした。 巻き寿司の買い出しは、私にとって大きな任務であります。 鮮魚売場の海鮮巻き、惣菜売場の卵やかんぴょうが入ったものや、焼肉巻きなど たくさんの種類があり、欲出して買ってしまって怒られます。 今 […]
2025年2月22日
愛犬鉄朗(てっちゃん)が亡くなって早1年が経とうとしてます まだ淋しさから抜けきれない日々のなか、 お線香を炊き手を合わせるのが1日の始まりとなりました。 14年と5カ月、日常はてっちゃん中心だったと改めて感じています。 […]
2025年2月20日
小学6年生の次男が、「どうしてもこのイベントに行きたい」というので、 年長さんの甥っ子も連れて、「ゆめフェスタ」というイベントへ行ってきました。 「みんなで防災安全を考えよう!」というテーマで、 警察・消防 […]
2025年2月18日
今回は秋葉原にある王道家直系のIEKEI TOKYOに行ってきました。 お昼前に行きましたがまさかの1時間30分くらい待ちました。並びすぎです。 王道家は俗に言う家系の元祖、吉村家で修業した清水さんという方が独立して立ち […]
2025年2月16日
地震で被災した能登半島の沿岸部を走る道路周辺の 観光促進に向けた検討会が石川県で開かれました。 地震で隆起した海岸や、壊れた沿岸部の道路を「絶景海道」と名付け 景観を生かした周遊コースや道の駅などを整備する案などが示され […]
2025年2月14日
2/7で、家の愛犬が15歳になりました。 少し病弱で、ご飯は市販のではなく 病院で指定されたごはんを毎日作っています。 少しでも長く一緒に居れる様頑張って世話を使用と思います。 埼玉工場 松澤 進
2025年2月11日
皆さん、お元気ですか。 埼玉の水島です。 自分は昨年12月に下駄骨折になってしまいました( ノД`)シクシク… ちょっとした段差を踏み外したばかりにポキとです。(〃艸〃)ムフッ 一晩痛くて、寝れなく足がつけないので、お尻 […]
2025年2月9日
人生で初めて大吉引けました。 今年1年良い年になるといいなー 埼玉工場 引田健太