弁天さんの花火🎆
8月8日茨木弁天花火大会が開催されました。この花火大会は大阪府茨木市の辨天宗・冥應寺で毎年8月8日に開催されています。同じ8日に開催されました琵琶湖の花火大会より規模は小さいかもしれませんが、およそ3,000発の花火を約1時間かけて打ち上げられます。コロナの影響で4年間ほど中止されていましたが、昨年から再開されています。
歴史を調べると意外と古く1956年夏祭奉納花火大会が始まりだそうです。
茨木市民の時は、リビングから食事をしながら見られたのですが、吹田市民になった今はマンションの通路に出て手すりに寄りかかりながら見ています。
とは言え、昨日は南海トラフの地震のニュースとオリンピックが気になってテレビに集中していたため、短い時間しか見れませんでした。
総務部 筒井 豊樹