本紹介(3冊目)

最近はかなり朝晩の冷え込みがきつくなってきましたね。

このような季節ですと、マグカップが左手から離せなくなってしまいます。

秋冬は特に紅茶・ほうじ茶がお供になりがちです。お休みの日は平気で1.5Lくらい沸かして一人で飲み切っています。

皆様も季節の変わり目にお体を冷やされないよう、ご自愛くださいませ。

さて、今回ご紹介するのは円城塔さんの『文字渦』です。

タイトルの通りぐるぐると渦に巻き込まれていくような感覚で、怒涛の漢字ラッシュです。

文字は生き物、ということをテーマに短編の不思議めいたお話が並んでいるのですが、とにかく知識量がすごい。

知らない文字、単語、熟語だらけで常に読んでは調べ、本とスマホの往復です。

ここまで書いた内容だととっつきにくそう(ですし、実際にそう)なのですが、削られる体力分の面白さはしっかりとあります。

秋の夜長にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

名古屋営業所 稲垣まりな