2019ラグビーワールドカップ日本大会に思う

劇的な南アフリカ戦の勝利から4年が過ぎ、今年、日本でラグビーのワールドカップが開催される事になりました。

1823年にイギリスのラグビー校でサッカーの試合中にエリス少年がボールを手で持ってゴールまで走って行った事が起源とされる、ラグビーですが、世界のラグビー協会も日本のラグビー協会も、超保守的な協会であり、他のスポーツ協会がオリンピックへの参加を強く望む中、ラグビー協会だけは、かたくなにそれを拒んでいた歴史があります。

それが今はプロ化され、JAPANのフィフティーンも半数近くが外国人の日本国籍者で占められています。

選手の交代すら許されなかった厳格なルールの中での紳士のスポーツも大変な様変わりをして、大きな改革のなかで進化をし続けています。

我らが同学年の英雄でもあり、日本ラグビー協会の改革を唱え続けた、(故)宿沢広朗氏は、今日のラグビーをどのように評価するのかを思いながら、テレビでラグビーワールドカップを見るのを大変楽しみにしている今日この頃です

 高松営業所 曽根 茂