こんな言葉をご存じですか?
「能登はやさしや土までも…」
能登半島の県民性について、“能登はやさしや土までも”と言って
自己主張するよりも、相手のことを考えるという優しさが多く見られます。
また、本当に我慢強く、辛いはずなのに例えば取材に行った記者さんにも
“どうぞ、おまんじゅうを食べて下さい”といったような、自分のことはさて置いて
相手のことを思いやる気質の方が本当に多いという印象です。
金沢営業所にも能登出身の方が居ますが、確かにその通りだと感じます。
地震の報道を見ると、石川県全域が被災したように思われている方も
いらっしゃるかと思いますが、金沢市をはじめ加賀地区方面は震災の被害が小さく
現在は、会社や学校も通常通りに動いており日常生活は問題なく過ごせています。
ですので、被災した能登半島の姿を見るのは辛さがありますが
小さな事からでも良いので、自分が今できることを考え生活していこうと思います。
能登を応援すると思って、皆さんも金沢に来られてはいかがでしょうか。
知らない方にも分かり易く記載されていた図です。
金沢営業所 山口大地