私の愛娘
公開日:2021年01月26日我が家で飼っているジャンガリアンハムスターが
こないだ2歳になりました。
人間でいえば80歳前後のおばあちゃん。
さすがに若い頃みたいには…と思いきや
よく食べて、よく寝て、よく動いてとまだまだ元気いっぱいに過ごしてくれています。
思い返せば生後1か月、人間でいう6歳くらいの頃に飼いはじめてから
早朝深夜問わずプラスチックのケージをガリガリ齧って「外に出せ」アピールをしてきたり、
体重が急に減るもんだから何かの病気かと動物病院に駆け込めば
「ただの偏食です」と診断されて帰ってきたり(診察料13000円)、
ケージの天井まで登って脱走して肝を冷やしてくれたり…。
ハムスター自体がストレスに弱いと聞いていたので、気を付けてはいましたが
甘やかしすぎたんじゃないかと思うくらいのびのび育ってくれてます。
とはいえ、一緒にすごせる時間も残りわずか。それまでたっぷり可愛がります。
本社 阿部 渚
カテゴリー:社員ブログとうとうこわれた
公開日:2021年01月25日通勤に22年落ち、177000kmのトヨタウィルを
使っているんですが、とうとうこわれてしまいました。
早朝、通勤中に急にエンジンの回転数があがり、アクセルを
踏まなくても50kmぐらいスピ-ドがでて、これはと思って
止まったらエンスト!エンジンをかけたらかかるけどすぐに
エンスト!
あぁ~あ 最初によぎったのが部品あるかなぁ~
インジェクション系のどこかだろうとおもったら
やはりインジェクション。それも2ヶ所も。
ガソリンを送るところのベンが破損とインジェクションのコンピュ-タ!
妻が初めて買った車で愛着があるみたいで、10万円以下ならなおすと・・・
私も、おんぼろながら愛着があり、本当に動かなくなるまで乗ってみよう。
初めは5万ぐらいと言っていた車屋がどんどんと追加をいれてきて・・・
5万は払うけどそれ以外の部品代と工賃は払わん!
車屋さん有難う!赤字の修理をしてくれて。
通勤のみなのでしばらくこの車に乗りそうです。
高松営業所 浅田英範
カテゴリー:社員ブログ私の次女
公開日:2021年01月24日長男、野球、長女、ソフトボールをしているのですが、それにつられて次女も現在中学女子ソフトボールのクラブチームに所属しています。先月、埼玉県の選抜チームの選考会が行われたのですが、メンバーに選出されたようです。
なんで?と次女に聞くと、ピッチャー以外にも内野、外野の守備ができるから、という返答でした。あっそうですか。
とりたててどのポジションも普通だと思うんですけど、、、、まあ末っ子の特権ですかね。兄と姉をみているので。
で今回、予選がなく(コロナで)いきなり全国大会出場らしいです。は?しかも北九州で。え?なんでやるの。とかなり心配なオヤジです。
埼玉工場 湯田和元
カテゴリー:社員ブログ記録的な大雪⛄
公開日:2021年01月23日皆さんいかがお過ごしでしょうか
先日福岡は記録的な大雪に見舞われたました。
自分の住んでる筑豊地区では数時間に20㎝以上積もる
過去に記憶にないぐらい危機的状況でした。
子供たちは土手でそりで滑って遊んだり雪だるまをつくって
遊んだりしてましたが働く大人の人には大変だったと思います。
2月にもまた、雪が降ると思いますので事故とケガには注意して
頑張りましょう。
福岡営業所 浅田潤太郎
カテゴリー:社員ブログ
コロナの影響
公開日:2021年01月22日楽しみにしてた映画がコロナの影響で公開再延期となって
しまいました。同じ思いをしている方もいると思います。
コロナに気をつけて再公開を待ちましょう!
名古屋工場 秋枝昌孝
カテゴリー:社員ブログ
おせち
公開日:2021年01月20日5年くらい前から、おせちを手作りしています。
田作り、黒豆、昆布巻き、たたきごぼう、煮しめ、栗きんとん等、
子どもの食育も兼ねて、一年に一度だけ頑張っています。
詰め方は適当ですが、、、
栗きんとんは、子どもが一人で作りたいと言うのでお任せして。
子どもが手伝ってくれる事が増え、成長を感じながら一緒に楽しく作っています。
今回は初めて数の子にも挑戦しました。
薄皮を取るのが大変で、結構時間がかかりましたが、なんとか美味しく出来上がったと思います。
今年は旦那の実家に帰省出来なかったので、子どもたちは従兄妹に会えずに残念がっていました。
来年はいつも通りの賑やかなお正月が迎えられますように。
広島営業所 和田美代子
カテゴリー:社員ブログ世界一美しい車
公開日:2021年01月19日
令和3年に入り、2週間が経ちましたが非常に嬉しかった事がありました。
自宅のすぐ近くに「車の美観再生に特化したガレージ」があり新年早々
「ランボルギーニミウラ(画像につき、撮ってたらSNSにあげないでくださいと注意された為 他から取り込みました)」
が 置いてありました。
そのガレージは本当にすごく「フェラーリBB512・365BB・デイトナ」「ランボルギーニカウンタック・エスパーダ」
「ポルシェ930ターボ・カレラRS」・・・・・ときめく車を過去何台も見せて頂きました。
ただ「ランボルギーニミウラ」だけは「極み別格」
スーパーカー世代の自分には子供のころからの「世界で一番美しい車」です。
いつまで置いてあるかわかりませんが、帰宅の度に「今日も逢えた」と
ほくそ笑んでます。
東京営業所 吉川博文
カテゴリー:社員ブログ友人
公開日:2021年01月18日僕の友人が昨年の3月に脱サラをしてラーメン店をオープンしました。
徳島をアピールすることも兼ねて鳴門の真鯛を使ったあっさり系の味です。
野菜も入っているので、女性に人気があるようです。友人は料理のレシピコンテストでは西日本で
優勝したり、TVのちちんぷいぷいではシェフとして腕前を披露したこともあります。
色々とチャレンジする友人を持って誇らしく思ってます。
コロナに負けず頑張ってほしいです。
徳島営業所 山口文夫
カテゴリー:社員ブログ